TASCAM DR-05X USB ステレオオーディオレコーダー USBオーディオインターフェース

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 9227円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z9446669239 発売日 2025/02/05 12:59 定価 9227円 型番 80121162116
原型 藤田梨翔都
カテゴリ

備考

TASCAM DR-05X USB ステレオオーディオレコーダー USBオーディオインターフェース

商品説明

TASCAM DR-05X USB ステレオオーディオレコーダー USBオーディオインターフェース

いつでも、どこでも、良い音で録音を。

DR-05Xはコンパクトなボディに多くの機能を備え、簡単操作で高音質の録音が可能です。 ミーティングの議事録や文字起こしに、音楽に、映像収録に、マルチに使えるハンドヘルドレコーダーの新定番です。

かんたんな操作で、プロフェッショナルさながらの音質を実現。大音量に対応した内蔵ステレオマイクで、 コンパクトなボディでも小さい音から大きな音までしっかり集音し、本格的な録音をすることができます。

【機能一覧】
・無指向性ステレオコンデンサーマイク採用
・マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR)
・カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能)
・Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能
・音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード
・ボーカルや楽器に自然な響きをかけるリバーブエフェクト機能
・音声の入力信号を感知し、自動的に録音を開始する自動録音機能
・音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計
・ピークリダクション機能
・セルフタイマー録音機能
・シームレスなゲインコントロール
・3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能
・標準速度より0.5~2.0倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能
・最適な音量に調節するレベル調整機能(自動レベル、ピーク検出、リミッター)
・再生音質を調整できる再生EQ搭載
・分割/削除機能
・ループ/リピート再生機能
・前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能
・ジャンプバック再生(1~10秒までは1秒ごと、10秒、20秒、30秒ごと)
・かんたん操作を実現するクイックメニューボタン
・高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM録音、MP3フォーマットでの長時間録音可能
・microSD/microSDHC/microSDXC (最大128GB)の記録メディアに対応
・1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能(マーク情報はBWF対応ソフトウェアで活用可能)
・パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ)
・出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵
・録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能
・あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能
・録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント
・ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能
・録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能
・プレイリスト機能
・楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載
・ステレオミニホンMIC/EXT端子により外部ステレオマイク(プラグインパワー対応)の使用が可能
・ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子
・バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用
・USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能
・単3形電池2本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動
・カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備

【かんたん操作】
DR-05Xは指1本でかんたんに操作することができます。レベル調整はもちろん、録音したファイルの分割や削除、マーカーの追加なども素早くかんたんに実行できます。

【日本語メニュー対応】
DR-05Xは10ヶ国語に対応。より操作しやすい日本語でのメニュー表示に対応しています。

【長時間駆動】
DR-05Xはたった2本の単3形電池で、約17.5時間のCDクオリティの録音が可能です*。USBモバイルバッテリーと組み合わせれば、より長時間の動作も可能になります。 (*内蔵マイク、アルカリ乾電池EVOLTA使用時)

【いつもの部屋が、スタジオに】
DR-05XのUSBオーディオインターフェース機能を使ってパソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。複雑な設定を必要とせず、USBマイクのようにシンプルに動作します。

【動画の音声をアップグレード】
DR-05XはDSLR(デジタル一眼レフカメラ)などでの動画撮影にも最適です。専用アクセサリーキット”AK-DR11C”(別売)を使ってカメラと接続すれば、自動トーン機能で動画ファイルと音声ファイルにスレートトーンを記録することができ、動画編集の際に位置合わせを容易に行うことができます。

【ミーティングの録音も文字起こしも、この1台で】
DR-05Xの文字起こし再生モードは、人の声に特化したイコライザープリセットや、任意の秒数を1タップで前後に移動できるジャンプバック再生、音程を変えずに再生スピードを調整できる再生速度可変機能を搭載。ミーティングやインタビューの録音から文字起こしまで、この1台で完結します。

【大事な瞬間も録り逃さない】
音声の入力レベルを感知して自動で録音を開始する「自動録音機能」と、録音開始操作2秒前からの音を録音できる「事前録音機能」を搭載。とっさの瞬間でも、録り逃しを防ぐことができます。

【不意な大音量でも安心】
DR-05Xはピーク検出機能を搭載。ピーク(音の歪み)に達する音量が入力された際に、自動的にレベルを下げて録音を続けます。ライブリハーサル時の音量設定も、大きめに設定しピーク検出機能を使用すれば自動的に音源に合わせたレベルに設定されるため、誰でもかんたんに最適なレベル設定の録音が可能です。

【テイク2も上書きで簡単に】
例えばナレーション録音の途中で間違えてしまっても、最初から全て録り直す必要はありません。オーバーライト(上書き)機能を使えば、任意の箇所から同一ファイル上に上書き録音をすることが可能です。上書きした内容はUNDOで取り消すこともでき、無用なファイルを増やさず効率よく録音できます。 

【非破壊オーバーダビング機能】
オーバーダビング機能により、録音済みのファイルを再生しながら重ねて録音ができます。予めリハーサルスタジオなどで録音された音源にギターソロなど、他のパートの音色を重ねて録音することが可能です。オーバーダビング時は新しいファイルが作成され、元のファイルはそのまま残るので、録り直しも簡単にできます。

【CD音質で、最大192時間】
DR-05Xは大容量のmicro SDXCに対応し、長時間の録音が可能です。最大128 GBのカードに対応し、44.1kHz/16bitのCDクオリティの録音をした場合は最大192時間、さらにMP3/320kbpsの場合では最大896時間の録音が可能です。

【仕様】
記録メディア:microSDカード(64MB~2GB)、microSDHCカード(4GB~32GB)、microSDXCカード(最大128GB)
ファイルシステム:FAT16/32 , exFAT
ファイルフォーマット

[WAV / BWF]
サンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz
量子化ビット数:16 / 24 bit

[MP3]
サンプリング周波数:44.1k / 48k Hz
録音ビットレート:32k / 64k / 96k / 128k / 192k / 256k / 320k bps
再生ビットレート:32k~320k bps、VBR対応、ID3TAG Ver. 2.4対応

録音可能チャンネル数:2チャンネル(ステレオ)/ 1チャンネル(モノラル)
再生スピードコントロール:0.5~2.0倍(0.1倍単位)※ 44.1k/48kHz時のみ
内蔵マイク:無指向性、ステレオ

[MIC/EXT IN]
コネクター:3.5mmステレオミニジャック(アンバランス、プラグインパワー)
基準入力レベル:-20dBV
最大入力レベル:-4dBV
入力インピーダンス:18kΩ以上(プラグインパワー:オフ)
2kΩ以上(プラグインパワー:オン)

PHONES/LINE OUT
コネクター:3.5mmステレオミニジャック(アンバランス)

[LINE接続時]
基準出力レベル:-14dBV(10kΩ負荷時)
最大出力レベル:+2dBV(10kΩ負荷時)
出力インピーダンス:12Ω

[ヘッドホン接続時]
最大出力 20mW + 20mW(32Ω負荷時)

USB:Micro Bタイプ
フォーマット:USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス
内蔵スピーカー:0.3W、モノラル
ローカットフィルター
カットオフ周波数 40 / 80 / 120Hz
エフェクター
プリセット数:6(HALL 1、HALL 2、ROOM、STUDIO、PLATE 1、PLATE 2)
チューナー
測定範囲:C1~B6
A4キャリブレーション範囲:435Hz~445Hz(1Hz単位)
三脚取り付け用穴:1/4インチ・カメラネジ
電源:単3形電池 2本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)
パソコンからのUSBバスパワー
専用ACアダプター(TASCAM PS-P520E、別売)
消費電力:1.7 W
電池持続時間(録音時)
アルカリ(EVOLTA):約17.5時間(2チャンネル WAV、44.1kHz、16bit、内蔵マイク、JEITA)
ニッケル水素(eneloop):約15.5時間(2チャンネル WAV、44.1kHz、16bit、内蔵マイク、JEITA)
外形寸法(W×H×D):61 × 141 × 26 mm
質量:116 g

【オーディオ特性】
周波数特性
Fs=44.1kHz:20Hz~20kHz、+0/-1dB(外部入力 → ライン出力、JEITA)
Fs=48kHz:20Hz~22kHz、+0/-1dB(外部入力 → ライン出力、JEITA)
Fs=96kHz:20Hz~40kHz、+0/-1.5dB(外部入力 → ライン出力、JEITA)
全高調波歪率:0.01%以下(Fs=44.1k/48k/96kHz(外部入力 → ライン出力、JEITA)
S/N比:94dB以上(Fs=44.1k/48k/96kHz(外部入力 → ライン出力、JEITA)

【対応OS】
[Windows]
Windows 10 (May 2020 Update) New , Windows 8.1 , Windows 7
[Mac]
macOS Catalina , macOS Mojave , macOS High Sierra (10.13) , macOS Sierra? (10.12)
[iOS]
iPadOS , iOS 13 , iOS 12 , iOS 11


弊社では在庫商品を本社倉庫(福岡県北九州市)の他、関東倉庫で保管しております。
発送元が福岡県になっている場合でも、ご注文商品によっては埼玉県からの発送となる場合や複数商品のご注文の場合は、複数の倉庫からの発送となり、複数個口でのお届けとなる場合がございます。予めご了承ください。

■Focusrite iTrack Solo Lightning フォーカスライト オーディオインターフェース ライトニング接続
■Focusrite iTrack Solo Lightning フォーカスライト オーディオインターフェース ライトニング接続

M-AUDIO Delta 1010 Audio Interface エムオーディオ オーディオインターフェイス 現状品 -GrunSound-x994-
M-AUDIO Delta 1010 Audio Interface エムオーディオ オーディオインターフェイス 現状品 -GrunSound-x994-

 

コルグ KORG microKEY2-61 USB MIDIキーボード
コルグ KORG microKEY2-61 USB MIDIキーボード

PreSonus Revelator io24 プレソナス リベレーター オーディオインターフェース
PreSonus Revelator io24 プレソナス リベレーター オーディオインターフェース

 

912 MOTU モツ 896HD オーディオインターフェース
912 MOTU モツ 896HD オーディオインターフェース

EDIROL Roland オーディオインターフェース UA101
EDIROL Roland オーディオインターフェース UA101

 

Happy Nerding 4x Stereo Mix (Black)
Happy Nerding 4x Stereo Mix (Black)

YAMAHA/ヤマハ TX1P ピアノ音源モジュール 動作品
YAMAHA/ヤマハ TX1P ピアノ音源モジュール 動作品

 

YAMAHA AG03 ミキサー オーディオインターフェイス ループバック機能 EQ COMP リバーブ搭載 配信 レコーディング DTM/60サイズ
YAMAHA AG03 ミキサー オーディオインターフェイス ループバック機能 EQ COMP リバーブ搭載 配信 レコーディング DTM/60サイズ

美品 KORG アナログリズムマシン volca beats 元箱付属品完備 ドラムマシン ボルカ
美品 KORG アナログリズムマシン volca beats 元箱付属品完備 ドラムマシン ボルカ

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム