管理番号 | 中古 :Z4117944901 | 発売日 | 2025/02/14 10:42 | 定価 | 93500円 | 型番 | 80163109708 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 户田果 | ||||||||
カテゴリ |
アイバワークス スノープラウ 軽トラック用 手動アングルタイプ スズキ キャリー DA41T ~1990年
アイバワークス スノープラウ 軽トラック用 手動アングルタイプ ダイハツ ハイゼット S66
アイバワークス スノープラウ 軽トラック用 手動アングルタイプ スズキ キャリー DA62T 1998年10月~
アイバワークス スノープラウ 軽トラック用 手動アングルタイプ ダイハツ ハイゼット S210P 1998年10月~
アイバワークス スノープラウ 軽トラック用 手動アングルタイプ ホンダ アクティ HA7 1998年10月~2009年12月
アイバワークス スノープラウ 軽トラック用 手動アングルタイプ マツダ スクラム DG62T/DG63T 1998年10月~
アイバワークス スノープラウ 軽トラック用 手動アングルタイプ スバル サンバー TT2 1998年10月~
アイバワークス スノープラウ 軽トラック用 手動アングルタイプ スバル サンバー KT2
アイバワークス スノープラウ 軽トラック用 手動アングルタイプ ミツビシ ミニキャブ U62T 1998年10月~
アイバワークス スノープラウ 軽トラック用 手動アングルタイプ スズキ キャリー DD51T
フラット林道や河川敷を走れるように前後ホイールを17インチにインチアップさせ、トライアルタイヤを装備しているXR50オフモタードです。
排気量は50ccのまま、ヘッド、ピストン、シリンダーをフルパワーのCB50Sに組み換えて、エイプのガスケットを使い、ハイコンプ仕様にしております。
純正フライホイールを軽量加工しておりますので、レスポンスが非常に軽く、吹け上がりが良いです。
キャブレターはケイヒンPC20とデイトナのPC20用インレットチューブ、デイトナのエアフィルター
エアクリーナーボックスの吸気ダクトをCRF100用に変更して吸気の強化をしています。
マフラーは、社外メーカーのチタンエキパイとステンレスサイレンサーです。
前後ホイールは、NS-1ホイールに変更して、17インチへインチアップしております。
オンロードタイヤにして、モタードにするのも良いと思います。、
走行距離は約26600kmですが、毎日乗っていればキック一発始動で始動します。上記の組み合わせで、最高速度は70km以上出ております。
先日もツーリングで走りましたが走行で問題もなかったです。
燃費はリッター40km前後です。
整備内容
前後新品トライアルタイヤ(シンコー製)
前後新品ホイールベアリング打ち替え
〇中古前後NS-1ホイールへ変更
新品ノンシールチェーン
新品フォークブーツ
〇フロントフォークオイル交換
中古レンサルアルミハンドル
中古ナポレオンミラー
レーサー用プッシュ式キルスイッチ新設
デイトナ左側集合スイッチ
社外マルチリフレクターヘッドライト
スフィアライトLEDヘッドライト
中古社外チタンフルエキサイレンサー
新品キタコPC20用マニホールド
PC20キャブレターOH
エアクリーナーボックス加工
新品CRF100用アンダーガード
新品CRF100用可倒式ステップ
中古キタコ製リアキャリア
エンジンオイル、ブレーキフルードは、先日交換しています。
気になる点
林道ツーリングのオフロード走行用に製作しましたが、ギア比を最高速度寄りにしていて、トライアルタイヤだったためガレ場の上り坂を登れなかったです。
今のセッティングで、フラットダートと河川敷や舗装廃道は、問題なく走破できました。ギア比をトルク寄りにすれば、オフロード走行をより楽しめると思います。
カスタム車両になりますので、現車確認の上、購入を検討ください。
また、引取りにつきましては、配送とかしたことがありませんので購入者様で配送手配が出来る方が良いかと思います。
なお、となってますが落札者様の負担でお願いします。
以上ノークレムノーリターンでお願いします。