二科会員,知られざる水彩大家,仁戸田秀吉「月夜の歌」約M100号水彩,第45回二科展出品作,代表作の一枚,茨城県近代美術館収蔵作家

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 24480円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z0649046121 発売日 2025/02/06 06:05 定価 24480円 型番 8010356730
原型 小林茉心
カテゴリ

備考

二科会員,知られざる水彩大家,仁戸田秀吉「月夜の歌」約M100号水彩,第45回二科展出品作,代表作の一枚,茨城県近代美術館収蔵作家

商品説明

二科会員,知られざる水彩大家,仁戸田秀吉「月夜の歌」約M100号水彩,第45回二科展出品作
,茨城県近代美術館収蔵作家

  仁戸田秀吉先生「月夜の歌」約M100号水彩を最低設定なしにてスタート致します。
二科会員、水彩連盟会員の物故作家、仁戸田秀吉先生のアトリエから入手致しました。
独協学園で美術の指導をされながら二科、水彩連盟に出品を続けられ増刊アトリエ(1956年3月号)では水彩画の描き方の特集に寄稿されました。
その画風は単なる写実ではなくフォーブのような雰囲気で50年代の作家でありながら角の取れたような洗練さがあり昭和の洋館にも現代のマンションにも似合う現代美術的作品でございます。実際、長年パンジーを中心に活動されましたが晩年はパンジーのイメージが徐々に前衛へと化けました。

今回の作品は仁戸田先生の到達点といえるパンジーの心象風景です。前衛ともいえるおしゃれでシュールな作品です。
第45回二科展に出品もされました。本作が掲載されております第45回二科画集も差し上げます。
本作は厚めの紙に水彩で描かれパネルに裏打ちされており額はございません。
ご検討、ご入札の程、どうぞよろしく御願い申し上げます。

作家名  仁戸田秀吉
タイトル  月夜の歌 1960年作 第45回二科展出品
技法  紙に水彩 パネルに裏打ち
サイズ  103*164cm 約M100号
額サイズ  なし。
サイン  右下にサインあり。板裏に出品票あり。
状態  作品は紙に描いた古い水彩画ゆえしみっぽい部分やヤケも感じられるが大体良好といえます。
備考  真作保証します。送料15,。
略歴 仁戸田秀吉  1909-1970 読み にえだ ひできち

仁戸田秀吉は明治421125日福岡県大牟田市に生まれた。昭和2年大牟田市三井工業学校卒業。本郷絵画研究所に学んだ。昭和14年より18年迄日本水彩画会展、東光会展、旺玄社展、大潮会展に出品。また昭和21年より44年迄二科会展及び水彩連盟会展に出品、各々の会員であった。

昭和22年(1947) 水彩連盟会友推挙、24年奨励賞受賞。
昭和25年(1950) 水彩連盟会会員となる。大牟田市松屋デパートで個展開催
昭和29年(1954) 二科会展で特待賞受賞
昭和31年(1956) 二科会会友推挙
昭和32年(1963) 8月、東京大丸デパートで第二回個展開催
昭和38年(1963) 二科会会員となる。4月東京大松デパートで第三回個展開催
9月、水彩連盟と中華民国連合水彩画会との交換展のため代表として台湾に渡る。
昭和41年(1966) 東京銀座壱番画廊で第四回個展開催

【主要作品】「春光」(毎日新聞社主催第五回美術団体連合展)、「十字花」(第25回水彩連盟展)、「仏花」(同28回展)、「パンジーを並べるA」(二科会第39回展)、「蜂とパンジー」(同41回展)、「工場場の見える風景」(同48回展)
お願い ご入札の際は以下のお願いを同意されたお客様のみご参加お願い申し上げます。
1、コンディションは出品者と認識に相違が発生する場合がございますので、ご下見可能な弊社画廊で下見されたものとみなし説明内容に関わらず落札後のキャンセルおよびクレームは一切お受け致しません。
2、配送事故以外いかなる理由でも返品できません。

3、落札金額のお支払いは,ご落札日より2日以内に願います。もしご確認できない場合、キャンセルとみなし「とても悪いの評価」がつきますことご容赦下さいませ。
4、出荷はご入金ご確認次第、3日以内に出荷致します。お取り置きはご入金後3日までと致します。
5、真作を保証いたします。所定鑑定人より贋作と判断された場合、ご送金されました落札代金、それに掛かる消費税、送料を返金します。尚、保証期間はご落札日より90日と致します。
6、直接の作品の受け渡しは弊社画廊で可能でございます。その際は4項のお支払いが完了してからの落札後3日以内にお願いします。
7、祝日、土曜日曜はお返事が多少遅れることご了承お願いします。
下見 以下でご下見になれます。
筑波商会画廊 千代田区紀尾井町3-30-1F TEL03-3221-0845 
営業時間 平日10時~17時 土日はおやすみ。

PS:落札代金以外に送料15,と消費税がかかります。
(落札額+落札額*10%+15,)

沖縄、離島方面は送料が別途かかる場合がございます。入札前にお問い合わせ下さいませ。

上枝久 七宝焼 額 レア 悠女 昭和の逸品 真作
上枝久 七宝焼 額 レア 悠女 昭和の逸品 真作

明治 春画12図 木版画(石版画?)帖 一冊 軍人と看護婦■大正ロマン 戦前 レトロ アンティーク 古書 美人画 ミリタリー■a384
明治 春画12図 木版画(石版画?)帖 一冊 軍人と看護婦■大正ロマン 戦前 レトロ アンティーク 古書 美人画 ミリタリー■a384

 

492004 油彩 納富進 作 「長崎風景」(F4)画家・日展評議員・佐賀県出身
492004 油彩 納富進 作 「長崎風景」(F4)画家・日展評議員・佐賀県出身

◎送料無料◎蔵くら◎ 【真作】 山水画 【 西尾 楚江 】 掛け軸 ◎ 181119 M O B59 恵那市 掛軸 骨董 古玩 アンティーク レトロ
◎送料無料◎蔵くら◎ 【真作】 山水画 【 西尾 楚江 】 掛け軸 ◎ 181119 M O B59 恵那市 掛軸 骨董 古玩 アンティーク レトロ

 

河野日出雄 画伯 一陽会 現代童画会 油絵 希少
河野日出雄 画伯 一陽会 現代童画会 油絵 希少

希少【真作】雲谷等興【大黒】◆紙本◆掛軸 1604146
希少【真作】雲谷等興【大黒】◆紙本◆掛軸 1604146

 

藏② 蔵出し !!【 仏画 鏝絵 額装 】坊主 地蔵 寺院 仏閣 左官 職人 工芸 伊豆 長八 仏教 仏像 美術 骨董 古美術 時代物 アンティーク
藏② 蔵出し !!【 仏画 鏝絵 額装 】坊主 地蔵 寺院 仏閣 左官 職人 工芸 伊豆 長八 仏教 仏像 美術 骨董 古美術 時代物 アンティーク

■ 伊藤悌三|女性像|油彩 F6号|サイン有|師:岡田三郎助,光風会,一枚の絵,一枚の繪扱い|真作保証|g094|Teizo Ito
■ 伊藤悌三|女性像|油彩 F6号|サイン有|師:岡田三郎助,光風会,一枚の絵,一枚の繪扱い|真作保証|g094|Teizo Ito

 

ルサロン永久会員 世界ランキング上位6%にランクしているSejimoyuriko 油彩画F6 イタリー材のマンボフレーム付き 真作
ルサロン永久会員 世界ランキング上位6%にランクしているSejimoyuriko 油彩画F6 イタリー材のマンボフレーム付き 真作

【真作】竹内栖鳳【菜花】◆絹本◆共箱◆掛軸 u11091
【真作】竹内栖鳳【菜花】◆絹本◆共箱◆掛軸 u11091

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム