ご覧くださりありがとうございます。着姿をイメージでき全体がわかる写真を心がけています。(^.^)どうぞ貴女の未来のパートナーの画像をお楽しみください。ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。******************★商品説明★やまと誂製“花や兎が翔ける夢の辻ヶ花”辻が花訪問着・作り帯・小物4点セット M-87 大切な結婚式や華やかなパーティー、春のお呼ばれやお子様の入卒式や七五三、慶びの日にぴったりの晴れ姿を届ける、やまと誂製“辻が花”訪問着・作り帯・小物4点セットです!【着物】清らかな象牙色に桜や梅、藤、花々が咲き、かわいい兎が翔ける夢のような流れをつくり、衿、袖袂、袖山にある薄いしみを霞ませる大人の晴れ姿を演出する一枚。室町中期から江戸時代にかけて流行した絵模様染“辻ヶ花”は、当時は染め物と言えば辻ヶ花と言われるほど一般的で、武士たちはファッションの先端をゆく斬新で目立つ辻ヶ花を好んだといいます。しかしながらその発生時期や加工法、名称の由来など謎に包まれ、友禅技法が普及していくと姿を消したことから“幻の染”とも言われます。【作り帯】気品あふれるグレー×多彩な色で波や七宝、花菱や鱗、いくつもの表情を見せる流れを織り成し、さっと簡単に着付けられるなんとも嬉しい演出をする優れものは、箱付きで「しみ・汚れなし」。【帯揚げ】清々しいミントグリーン色に繊細で煌やかな花を散らし、帯結びの形を整え、ちらりと顔を覗かせて華やかさをプラスする一枚は正絹素材で「しみ・汚れなし」。【帯締め】品の良さに可愛らしさも見せる二藍色でしっかりと帯を支えて華やかさをプラスする一本は、正絹素材でまだ誰も味わっていない「真っ新な」お品物!なんとも豪華な4点セット、ぜひぜひお手元に(*^^*)採寸表【着物】身丈 : 171㎝(肩から)裄 : 70㎝肩幅 : 34㎝袖幅 : 36㎝袖丈 : 56㎝前幅 : 27.5㎝後幅 : 32㎝素材 :正絹(袷)折代 :身丈(内揚げ:前6㎝・後6.5cm)裄(身頃側:1cm・袖側:1cm)袖丈( 3㎝)【作り帯】(お太鼓)巾 : 31cm高さ :34cm(胴前)巾 : 16.5cm…40000
商品の情報
カテゴリー | レディース > 浴衣/水着 > 着物 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |